24. ブレーキディスク大径化とAPレーシングキャリパー

今や定番となりましたエスプリのブレーキチューニング。

ブレーキディスクを大経化し、更にAPレーシングの4ポットキャリパーへ大幅に進化させました。



ディスクローター径は295mmに拡大。
スリット入りのベンチディスクです。

APレーシングのブレーキキャリパーは、CP5100というモデルで、ピストン径38mmの4ポットです。


装着前当初キャリパーピストン径が大きくなることで、ペダルストロークが遠くなるのではないかと思い、マスターシリンダー径も変更することを視野に入れてたのですが、わたしのターボエスプリの場合、ペダルタッチもストロークも意外に純正マスターでベストマッチでしたので、マスターシリンダーの変更は見送りました。


ベルマウントとキャリパーサポートはハッピーさんで製作していただき組んでもらいました。
カラーリングはアルマイト処理でブラックにしました。

ブルーやレッド、ゴールドなんかにもできるようです。


そして驚いたのは、このディスクローターとキャリパーのままで純正の15インチBBSボイールが履けるようにベルマウントとキャリパーサポートを設計し調整されていることです。 

なかなか嬉しい配慮です。

ハッピーさんでは、エスプリのS1〜SE、S4など全ての車種に対応可能とのことです。


ディスクの厚みは25.4mmです。

ブレーキパッドはディクセルのレース用にしたのですが、フェロードのDS2500のほうが初期制動性、ディスクへの攻撃性などにおいてお勧めらしいです。

純正よりパッドの面積が大きくなったのもブレーキの効きに貢献しているようです。



軽いペダルタッチで踏力が必要なく、ガッチリと制動力が得られます。


やっぱブレーキが効くって、なにより安全だし安心ですよねぇ。


また思っていたよりも前後のブレーキバランスも程良く良好です。 

どうやら色々な人の話と自分の感触から総合すると、純正のリアブレーキでの前後バランスを考慮すると、フロントのディスク径は300mm前後がベターなようです。





クリアランスの関係上バックプレートを装着できなかったので、ステアリングナックル部のゴム系パーツにサーモテックの耐熱用シートを貼付けました。



バックプレートがなくても通常の走行ではまったく問題ありませんが、一応念のためです。




ブレーキダクトホースもディスクの真裏から直接風が当てられるので効果ありそうですね。